避難勧告を「避難指示」に一本化 |
2021年05月13日 |
おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。
昨日は一日、雨がしとしと降りましたね。今週は雨マークが多く、もうすぐ九州北部も梅雨入り宣言が出るかもしれません。
5月20日から「避難情報」の名称が変更になります。

これまで用いていた「避難勧告」「避難指示(緊急)」を「避難指示」に一本化しました。
これまでの避難勧告のタイミングで避難指示が発令されます。
6月から10月は、集中豪雨や台風が多く、災害が発生しやすい季節です。

新型コロナウイルス感染症が収束しない中でも、災害時には、危険な場所にいる人は避難することが原則です。
災害時に迅速かつ適切な避難行動が行えるように、中津市防災マップを活用して、今のうちに自宅が安全かどうか、どこに避難するべきかを確認しておきましょう。
※詳しくは、⇒ こちら
※大塚正俊オフィシャルサイトは、⇒ こちら
昨日は一日、雨がしとしと降りましたね。今週は雨マークが多く、もうすぐ九州北部も梅雨入り宣言が出るかもしれません。
5月20日から「避難情報」の名称が変更になります。

これまで用いていた「避難勧告」「避難指示(緊急)」を「避難指示」に一本化しました。
これまでの避難勧告のタイミングで避難指示が発令されます。
6月から10月は、集中豪雨や台風が多く、災害が発生しやすい季節です。

新型コロナウイルス感染症が収束しない中でも、災害時には、危険な場所にいる人は避難することが原則です。
災害時に迅速かつ適切な避難行動が行えるように、中津市防災マップを活用して、今のうちに自宅が安全かどうか、どこに避難するべきかを確認しておきましょう。
※詳しくは、⇒ こちら
※大塚正俊オフィシャルサイトは、⇒ こちら