プロフィール
大塚 正俊
大塚 正俊
オフィシャルサイト
支援サイト
QRコード
QRCODE
  • RSS1.0
  • RSS2.0
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 36人

サイクリングロードの一部が崩壊!

2016年06月30日

おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。

6月27日からの大雨で、道の駅やまくにから玖珠に向う橋の下付近のサイクリングロードの法面が崩壊しました。





28日15時より、山国町中摩周辺で約20mにわたり通行止めとなっています。



サイクリングロードをご利用の際は、う回路がありますのでご利用ください。

Posted by 大塚 正俊 at 04:18
Comments(0) 防災

伊方原発は安全?

2016年06月29日

おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。

昨日の大分合同新聞の朝刊で、大分選挙区候補者の伊方原発再稼働の考え方が示されました。



私は、
原発の安全性   「安全ではない」
伊方原発の再稼働    「反対」
地元同意の範囲     「大分県も含む」
大分県への受け入れ  「実効性なし」

自分の主義・主張と同じ考えをもった候補者が立候補してくれると判断に困らないのですが、・・・・・・。

そうなると、他の政策も含めて、『よりまし』な候補者を選ぶか、『消去法』で決めるという手もあります。

いずれにしても、皆さん投票に行きましょう!

Posted by 大塚 正俊 at 05:00
Comments(0) 反原発

本当にピーマン?

2016年06月28日

おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。

昨日、庭の畑のピーマンを初収穫しました。



あまりに大きくて、本当にピーマンでしょうか?



ピーマンの苗2本とパプリカの苗3本を植えたはずですが、パプリカと同じ大きさになっています。



葉っぱを見れば明らかにパプリカと違うのですが、あとは食べてみないと解りません。

Posted by 大塚 正俊 at 05:36
Comments(0) 日記・コラム・つぶやき

日本の稲作文化!

2016年06月27日

おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。

昨日、地元新大塚町の「皆作祭り」に出席しました。



中津では、田植えの無事終了と秋の豊作を祈願する皆作(かいさく)祭りがあちこちの集落で行われます。

朝からお宮の掃除をした後、神主さんが来て神殿で祝詞をあげて、祭典が進行します。



祭典が終わると楽しみな直会(なおらい)です。直会とは、いわば宴会。田植時の苦労話や今後の農業のあり方を話し合う大切な場です。

今は、農業をする人も少なくなり、集まったのは20名。御神酒を戴くと、話は多いに盛り上がり、とても楽しいひとときでした。

この皆作祭りは、地域によっては「泥よこい」、「のろよこい」ともいわれます。

日本の稲作りを象徴する行事です。 秋の豊作がとても楽しみです。


Posted by 大塚 正俊 at 04:45
Comments(0) 地元

まちづくり通信第22号を発行!

2016年06月26日

おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。

6月議会の概要をまとめた「まちづくり通信第22号」を発行しました。

議決内容や一般質問、3か月の活動報告等をまとめています。

皆様のご意見、ご要望をお寄せください。













画像が見えにくい方は、⇒ こちら

Posted by 大塚 正俊 at 03:50
Comments(0) 議会活動

6月議会で決まったこと!

2016年06月25日

おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。

昨日は、6月議会で議決した内容を整理しました。

その一部を紹介します。









全編は ⇒ こちら


議会が終わってまとめをしてみると、十分な審議ができていないことに気づきます。

9月議会に向けて、反省の念をもって、しっかり審議できるように頑張ります。




Posted by 大塚 正俊 at 04:08
Comments(0) 議会活動

超低床小型バスが市内を走ります。

2016年06月24日

おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。

昨日、6月議会が終わりました。

6月議会では、超低床小型バスの購入が決定しました。


※写真はイメージです。

購入金額は3台で約5,865万円、定員33名。乗降しやすいノンステップ・超低床バスです。

この小型バスは、民間バス事業者に無償で貸し付け、市内の路線バスルートを走ります。

都会や観光地で、周遊バスとして利用されている小型バスで、どんなラッピングになるか楽しみです。

Posted by 大塚 正俊 at 04:51
Comments(0) 議会活動

救助対応型水槽付消防ポンプ自動車の購入

2016年06月23日

おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。

6月議会で、救助対応型水槽付消防ポンプ自動車の購入が決定しました。


 ※写真はイメージです。

この消防車の購入金額は約7,150万円、タンク容量3500ℓ、救助機材、照明機材を搭載します。

三光下秣にある東部出張所に配置され、高速道路の事故や東部地区の火災、災害対応に当たります。

10t車仕様のシャーシなので、狭い道には入れないため、他の消防車との連携訓練を実施するとのことです。


Posted by 大塚 正俊 at 04:43
Comments(0) 議会活動

中津の温泉めぐりをしませんか。

2016年06月22日

 おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。

 6月26日(日)、中津市内の4施設で「湯めぐりの日」を開催します。

 この日は、入浴料の割引等が実施されます。



〇開催施設

三光地域  八面山荘(0979-43-2608)

本耶馬渓地域  西谷温泉(0979-53-2100)

耶馬溪地域  深耶馬温泉館もみじの湯(0979-55-2770)

山国地域  やすらぎの郷やまくに(0979-62-2186)

※割引料については、各施設によって違いますので、詳細はお電話ご確認ください。

詳しくは、⇒ こちら

Posted by 大塚 正俊 at 04:01
Comments(0) 地域振興

ご飯一杯で約30円!

2016年06月21日

おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。

街で見つけた「ご飯一杯の値段」のポスター。



気になったので、ちょっと計算してみました。

5kgで¥2,000のお米で計算してみます。

我が家ではいつも6合炊きます。

6合だと、炊きあがったご飯を150gずつに分けたときおよそ12食分になります。

お米1合は約150g。6合=150g × 6=約900g。

900gで12食分ですから、1食分は75g。

5kgのお米で66〜67食です。

2,000円/66食≒ 30円/食

一食分は約30円でした。やっぱり、お米は安いですね!

毎日炊くのがめんどくさい方は、一週間分くらい炊いて冷凍保存して、チンしていただくと味は変わりませんよ!

Posted by 大塚 正俊 at 04:58
Comments(0) 地域振興

蠣瀬川左岸の土手の草刈り

2016年06月20日

おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。

昨日、地元平成会のメンバーで、蠣瀬川左岸の土手の草刈りをしました。



中津土木事務所にお願いしてもなかなか刈ってくれないので、地元で年に3回刈っています。



早朝からの雨もあがり、蒸し暑かったので、作業終了後のビールが最高でした。

Posted by 大塚 正俊 at 05:04
Comments(0) 地元

サロンで七夕飾りを作りました!

2016年06月19日

おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。

昨日、北部校区なぎさサロンを開催し、みんなで七夕飾りを作りました。

今年は自宅に持ち帰れるように、ミニ版の笹に飾り付けました。



午前中は、市の文化財室の三谷先生から私たちが住む「大江地区の歴史」について勉強しました。



私たちが住んでいる地区は、塩田の跡で、江戸時代末期から明治の初めに干拓事業でできた町です。



飛び入りで会員で恩師の細田先生から、大塚山の説明をしていただきました。



みんなが楽しみにしているランチとおやつ。





いつも美味しい料理をありがとうございます。

来月は、7月16日10時30分から開催します。

Posted by 大塚 正俊 at 04:22
Comments(0) 地域福祉

30年ぶりに大相撲「中津場所」

2016年06月18日

おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。

大相撲「中津場所」が、ダイハツ九州アリーナで開催されます。



中津場所は1986年以来30年ぶり。

旧中津工業出身の嘉風など全幕内力士が参加する予定です。



【チケット発売期日】 平成28年7月30日(土)より販売開始
   ※30日(土)31日(日)以外は平日のみの販売となります。
     営業時間 10:00~16:00

【チケット販売場所】 中津商工会議所(中津市殿町1383-1)

チケットぴあでのご購入(Pコード:832-632)



Posted by 大塚 正俊 at 04:28
Comments(0) スポーツ

義援金の受付期間の延長

2016年06月17日

おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。

地元の新大塚町自治会・子ども会・平成会で、被災された方々の生活再建を支援するため、大分合同福祉事業団に義援金を送りました。



まだ、受付を中止するのは早すぎると思っていたら、日本赤十字社の義援金受付期間が延長されました。

市役所でも、義援金の受付及び募金箱の設置を行っていますので、ご協力いただきますようお願いいたします。

詳しくは、⇒ こちら

熊本災害義援金受付(熊本県分)
平成28年4月18日月曜日~平成29年3月31日金曜日

熊本災害義援金受付 (大分県分)
平成28年4月22日金曜日~平成28年9月30日金曜日

Posted by 大塚 正俊 at 05:16
Comments(0) 防災

約2000億円!公共施設の更新費用に、

2016年06月16日

 おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。

 昨日、6月議会の一般質問に登壇しました。

 市の所有する学校や市営住宅等の公共施設と道路、橋りょう、上下水道の更新・改修費用が、今後40年間で約2000億円、年平均で約50億円必要ということが明らかになりました。

 公共施設白書では、公共施設だけで、今後40年間で約836億円、年平均で約21億円必要となっていました。

 

 このグラフに、さらに年間29億円が必要ということになります。

 これまでの更新・改修費用は、年額12.6億円ですから、37.4億円が不足することとなります。

 これが、新歴史民俗資料館建設(14億3300万円)、永添サッカー場(15億4100万円)の事業費圧縮を求める理由です。

 

Posted by 大塚 正俊 at 06:00
Comments(0) 議会活動

中学生までの医療費助成の実施に向けて!

2016年06月15日

 おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。

 6月議会で、請願第4号 「中学生までの医療費助成の実施に向け中津市民病院の小児救急医療の充実を求める請願書」を採択しました。

 中津市では、通院は小学校入学前まで、入院は中学生まで無料となっていますが、請願では、通院も中学生まで拡大するものです。



 継続審査としていた請願第1号「中津市でも子どもの医療費は中学校卒業まで通院も無料にするよう求める請願」を不採択としました。

 請願第1号と第4号はいづれも「中学生までの医療費助成」をもとめるもので、請願第4号は、「その実施に向け中津市民病院の小児救急医療体制を確立した上で」との前提条件が付いています。

 24時間、265日の小児救急医療体制は中津市の宝であり、これを維持するために医師の確保等を進めて行かなければなりません。

Posted by 大塚 正俊 at 04:30
Comments(0) 議会活動

商店街お買物スタンプラリー開催中

2016年06月14日

おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。

映画「サブイボマスク」公開を記念して、”商店街お買物スタンプラリー”が開催されています。



日ノ出町アーケードから新博多町アーケードを中心とした商店街です!



豪華賞品を多数用意していますので、是非ご参加ください。

【スタンプラリー開催期間 : 平成28年6月11日土曜日~7月7日木曜日】

Posted by 大塚 正俊 at 05:03
Comments(0) 地域振興

大盛況でした!

2016年06月13日

おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。

昨日、ダイハツアリーナで開催された「なかつ・ふれあい子どもランド」に行ってきました。



あいにくの雨でしたが、キティーちゃん効果で、会場は沢山の人であふれていました。



公立、私立の保育士さんが、バルーンアートやぬりえ、紙コップのおもちゃ作りを教えていました。





このアンパンまんが欲しかったなぁ!



消防署の職員さん方も頑張っていました。

年に1回の子どもランドですが、このミニ版として南部童心児童館で多彩な事業が実施できるように、検討していきたい思います。

雨の中、駐車場、誘導係の皆さん方、お疲れ様でした。

Posted by 大塚 正俊 at 05:31
Comments(0) 子育て

天までとどけホタルコンサート

2016年06月12日

おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。

昨日、深耶馬折戸の民宿「小さなお宿 つきのほたる」で開催された『天までとどけホタルコンサート』に妻と行ってきました。



ホタルを写真に撮るのは難しいので、民宿の壁のほたるの絵を撮りました。



川を下っていくと蛍が乱舞していました。



ホタルの写真を一枚だけやっと撮ることができました。

ここ耶馬溪折戸の自然の中で聞くコンサートは最高です。

Posted by 大塚 正俊 at 05:29
Comments(0) 地域振興

今日も愛妻?弁当

2016年06月11日

おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。

昨日は、朝から厚生委員会の委員長報告作成のため議会にこもりました。

議員の質問と執行部の答弁、反対・賛成討論を簡略にまとめる作業ですが、これがまた大変です。

前の晩からお願いして、弁当を作ってもらいました。



毎朝、娘が弁当を自分で作っているので、ついでにと思うのですが、忙しそうにしているので頼めません。


Posted by 大塚 正俊 at 06:08
Comments(0) 日記・コラム・つぶやき

ページの上へ▲
<< 前ページ |  ブログトップ
< 2016年06月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
カテゴリ
日記・コラム・つぶやき (1467)
旅行・地域 (23)
文化・芸術 (61)
趣味 (3)
県体 (0)
スポーツ (65)
まちづくり (282)
地元 (239)
反戦・平和 (15)
議会活動 (553)
地域振興 (488)
教育 (130)
反原発 (6)
映画・テレビ (0)
地域福祉 (126)
同窓会 (3)
環境問題 (165)
防災 (209)
選挙 (33)
選挙 (9)
子育て (56)
子育て (0)
行財政改革 (5)
農業 (19)
コロナ (78)
最近の記事
新大塚町内運動会を開催しました。 (5/19)
なぎさサロンでバルーンアート (5/18)
「吉田ただとも」さんによる政治学習会 (5/17)
スナップエンドウとモロッコインゲンの苗を植えました。 (5/16)
「クレマチス」の花が見ごろを迎えました。 (5/15)
トマトとナスに支柱を立てました。 (5/14)
農家民泊みどりさん家の田植え体験(2日目) (5/13)
母の日のプレゼントに庭のバラで花束 (5/12)
農家民泊「みどりさん家」で田植え体験 (5/11)
薔薇にマメコガネ虫がやってきた。 (5/10)
過去記事
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年10月
2012年07月
2012年06月
2011年12月
2011年07月
最近のコメント
Eugenecoura / 豪雨災害の現地調査に行って・・・
nbaldZorge / 豪雨災害の現地調査に行って・・・
buy institute diploma goznak / 豪雨災害の現地調査に行って・・・
Slotpark-spoky / 豪雨災害の現地調査に行って・・・
Tommyabili / 豪雨災害の現地調査に行って・・・
お気に入り
ブログ内検索
アクセスカウンタ
Copyright(C)2025 大塚正俊のブログ All Rights Reserved.