つるありモロッコインゲンの苗を植えました。 |
2023年05月31日 |
6月議会の一般質問を通告しました。 |
2023年05月30日 |
バラの木を庭に植えました。 |
2023年05月29日 |
畑のスイカに敷きワラをしました。 |
2023年05月28日 |
蛎瀬川に棲み付いたカルガモ? |
2023年05月27日 |
つるありモロッコインゲンの芽が出てきました。 |
2023年05月26日 |
角木・新大塚仮設ポンプが設置されました。 |
2023年05月25日 |
ツルなしインゲンを初収穫しました。 |
2023年05月24日 |
耶馬トピア「冷しぶっかけそばまつり」で一人ランチ |
2023年05月23日 |
4年ぶりに新大塚町内運動会を開催しました。 |
2023年05月22日 |
遅咲きの薔薇が咲き始めました。 |
2023年05月21日 |
庭の畑のブロッコリーを収穫しました。 |
2023年05月20日 |
キュウリにネットを張りました。 |
2023年05月19日 |
雨を見越してスイカの苗を植えました。 |
2023年05月18日 |
畑のジャガイモを収穫しました。 |
2023年05月17日 |
庭の畑のグリーンボールを収穫しました。 |
2023年05月16日 |
蛎瀬川の清掃活動に参加しました。 |
2023年05月15日 |
フランスからのお客さんと田植え体験 |
2023年05月14日 |
蛎瀬川の土手にカボチャの苗を植えました。 |
2023年05月13日 |
おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。
昨日の午後、1週間滞在するフランスからのお客様と一緒に、農家民泊「みどりさん家」で田植え体験をしました。
少し日本語が話せますが、翻訳アプリがあるので大丈夫でした。

さて、雨を見越して蛎瀬川の土手に「カボチャ」の苗を4本植えました。
コンポストから生えてきた芽をポットに入れて育てていたものです。

敷きわらの代わりに、家の隣のため池の葦を刈って敷きました。
仕上げに、風よけ対策の袋をかけて作業は終了です。
カボチャの葉っぱが茂って、草が繁茂しないことを期待しています。
昨日の午後、1週間滞在するフランスからのお客様と一緒に、農家民泊「みどりさん家」で田植え体験をしました。
少し日本語が話せますが、翻訳アプリがあるので大丈夫でした。

さて、雨を見越して蛎瀬川の土手に「カボチャ」の苗を4本植えました。
コンポストから生えてきた芽をポットに入れて育てていたものです。

敷きわらの代わりに、家の隣のため池の葦を刈って敷きました。
仕上げに、風よけ対策の袋をかけて作業は終了です。
カボチャの葉っぱが茂って、草が繁茂しないことを期待しています。
最後のレタスを収穫しました。 |
2023年05月12日 |