プロフィール
大塚 正俊
大塚 正俊
オフィシャルサイト
支援サイト
QRコード
QRCODE
  • RSS1.0
  • RSS2.0
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 36人

 きれいなお姉さん方と一緒に!

2013年10月29日


 おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。

 北部公民館まつりで、北部校区なぎさサロンのバザーを行いました。

 

 毎月1回開催している地域サロンの運営経費を捻出するため、サロンの会員や自治会の皆様にお願いして品物を提供していただきました。

 きれいなお姉さん方と一緒に私も売り子さんをしましたが、飛ぶように売れました。

 

 売上金は、今後のサロンの食材費や備品購入費などに充てたいと思います。

 ご購入頂きました皆様方、ご協力ありがとうございました。

 

 

Posted by 大塚 正俊 at 04:34
Comments(0) 地域振興

中津海道蒸篭御膳?

2013年10月24日

 おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。

 関門橋めかりパーキングエリア(上り線)で、黒田官兵衛の家紋藤巴を発見しました。

 

 「中津海道蒸篭御膳」?

 ネットで調べると、西日本のサービスエリア(SA)、パーキングエリア(PA)148店舗が参加するメニューコンテスト「西イチグルメ決定戦」にエントリーしたメニューだそうです。
 
 

 小倉と中津を結ぶ「中津街道」は、豊前海の海の恵みと中津近郊の山の恵みなど食材の宝庫。連子タイ、うちわえび、ふぐなど地元の食材をふんだんに使用した御膳だそうです。

古賀サービスエリア(上り線)にも、

 「筑前五十二万石 黒田官兵衛ゆかり御膳 」

 

 黒田官兵衛ゆかりの地である福岡と豊前の郷土料理を楽しめる御膳です。福岡の「明太重」、豊前の「鱧の湯引き」など両地方の郷土料理をご賞味ください。とのこと。

 時間がなくて、食べることができませんでしたが、NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」を記念して「中津街道」「官兵衛ゆかりの地」をコンセプトにした広域的な取り組みも検討すべきと考えます。


タグ :軍師官兵衛

Posted by 大塚 正俊 at 05:44
Comments(0) 地域振興

松江城大手門の復元資料に500万円の懸賞金!

2013年10月23日


 おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。

 先日行った松江城は、全国で現存する12天守のうちのひとつで、国指定の重要文化財です。

 

 今、大手門の復元をするために懸賞金を出して、資料を集めています。

 その額、なんと500万円!

 

 明治8年広島鎮台は、松江城諸建造物と三の丸御殿を民間に払い下げることとし、ことごとく取り壊されました。
 天守閣は180円で落札されましたが、出東村の勝部本右衛門、高城権八らにより資金を調達、買い戻され取り壊しは中止、保存されることとなったそうです。※当時米一俵が3円弱といわれたそうです。

 お城の内部を紹介します。

 

桐の階段
 板の厚さ約10センチメートル、階段の幅1.6メートルで1階から4階の各階の間に設けてある。階段を引き上げたり、防火防腐のために桐を使ったもので他の城では見られない特殊なものである。

 

寄木柱
柱は、肥え松の一本の柱の外側に、板を揃えて寄せ合わせ、これを金輪で締めて太い柱が作られている。この寄木柱の方が、普通の柱より力学的に強く、吉晴の苦心の作である。(松江城ホームページより)

 中津城も天守閣や大手門、矢倉等の設計図、写真等が残っていないため、建物の復元が難しいと聞いています。

 今、懸賞金はありませんが、ご自宅に眠っている写真等がありましたら、お寄せください。

 


 

Posted by 大塚 正俊 at 05:01
Comments(0) まちづくり

2人の門出を祝って!

2013年10月15日

 おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。

 久留米のいとこの結婚式に出席してきました。

 

 若い2人の門出を祝って乾杯のあいさつをさせていただきましたが、緊張して噛んでしまいました。

 

 12月に結婚25周年を迎える記念に、スタッフの方に写真を撮っていただきました。

 

 とっても雰囲気のよい久留米のマリーゴールドという結婚式場でした。

 

 末永いお幸せをお祈りいたします。

Posted by 大塚 正俊 at 06:09
Comments(0) 日記・コラム・つぶやき

あれから28年!やっと覆蓋工事がはじまる。

2013年10月11日


 おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。

 

 昨日、地元新大塚町にある下水処理場水処理施設の覆蓋工事の説明会に出席しました。

 工事施工の中で、一部脱臭効果の弱い部分を指摘し、再検討をお願いしました。

 

 下水処理場は、昭和61年4月に供用開始しましたが、建設当時、覆蓋工事を実施する旨の覚書を締結してから28年。

 ようやく約束を果たしてくれそうです。

 来年3月には工事が完了予定です。

 

Posted by 大塚 正俊 at 05:49
Comments(0) 地元

愛妻?弁当

2013年10月03日

 おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。

 昨日は、9月議会の議決内容のパワーポイント作成と午後からの会派の打ち合わせで、市役所5階の議員控室にこもりました。

 こんな日は、売店のパンや地下一階の食堂で食べていますが、息子の弁当と一緒に、僕の分も作っていただきました。

 

 弁当箱は、娘が高校時代に使っていたもので、最近太り気味なので、小さめの弁当にしてもらいました。

 最近、フライパンを新調したら、卵焼きがきれいに仕上がるようになりました。

 見た目も綺麗ですが、味も最高です。icon

 

Posted by 大塚 正俊 at 06:08
Comments(0) 日記・コラム・つぶやき

ページの上へ▲
ブログトップ
< 2013年10月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリ
日記・コラム・つぶやき (1467)
旅行・地域 (23)
文化・芸術 (61)
趣味 (3)
県体 (0)
スポーツ (65)
まちづくり (282)
地元 (239)
反戦・平和 (15)
議会活動 (553)
地域振興 (488)
教育 (130)
反原発 (6)
映画・テレビ (0)
地域福祉 (126)
同窓会 (3)
環境問題 (165)
防災 (209)
選挙 (33)
選挙 (9)
子育て (56)
子育て (0)
行財政改革 (5)
農業 (19)
コロナ (78)
最近の記事
新大塚町内運動会を開催しました。 (5/19)
なぎさサロンでバルーンアート (5/18)
「吉田ただとも」さんによる政治学習会 (5/17)
スナップエンドウとモロッコインゲンの苗を植えました。 (5/16)
「クレマチス」の花が見ごろを迎えました。 (5/15)
トマトとナスに支柱を立てました。 (5/14)
農家民泊みどりさん家の田植え体験(2日目) (5/13)
母の日のプレゼントに庭のバラで花束 (5/12)
農家民泊「みどりさん家」で田植え体験 (5/11)
薔薇にマメコガネ虫がやってきた。 (5/10)
過去記事
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年10月
2012年07月
2012年06月
2011年12月
2011年07月
最近のコメント
Eugenecoura / 豪雨災害の現地調査に行って・・・
nbaldZorge / 豪雨災害の現地調査に行って・・・
buy institute diploma goznak / 豪雨災害の現地調査に行って・・・
Slotpark-spoky / 豪雨災害の現地調査に行って・・・
Tommyabili / 豪雨災害の現地調査に行って・・・
お気に入り
ブログ内検索
アクセスカウンタ
Copyright(C)2025 大塚正俊のブログ All Rights Reserved.