学校にエアコンを設置! |
2013年11月22日 |
おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。
昨日、12月議会が開会し、市長の行政報告で、学校の教室にエアコンを設置していくことが表明されました。

※写真の他市の設置例です。
最近の猛暑、耐震補強工事の終了のめどが立ったことを受けて、方針転換を行いました。
平成27年度に全中学校、28年度に全小学校、29年度に全幼稚園に設置します。
事業費は10億2074万円、年間の電気料金2,020万円となっています。
これまで、子ども達によりよい学習環境を提供するため、エアコンの設置を求めてきた成果です。

※写真の他市の設置例です。
今後、太陽光パネルの設置による電気料金の低減と環境教育の推進も同時に実施するよう教育委員会に求めていきたいと思います。
なぜ、スロープに石畳? |
2013年11月18日 |
おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。
中津城の北側に出来たスロープの石畳が、車いすでは上がりにくい。との声を聞き、現地に行ってきました。

確かに、この石畳では、平地ならまだしも坂道ですから、自力で上がるのは困難です。

この点字ブロックも障害の一つです。

黒田の石垣の北側の通路も整備されていますが、彩度が高すぎて、周囲の景観とミスマッチになっています。

鳩かカラスの糞も気になります。
今日、都市計画課に行って、対処をお願いしたいと思いますが、せっかく整備したのに、苦情が来るようなことでは困ります。
紅葉狩りと新そばを堪能しました! |
2013年11月09日 |
おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。
紅葉狩りと新そばを食べに、深耶馬溪に行ってきました。
深耶馬の一目八景できれいな紅葉を見るなら、お日様の関係から午前中がお勧めです。
と昨日書きましたが、午後になってしまいました。

昨日現在、ひさしもみじの紅葉度:70%だそうです。

群猿山の紅葉度は60%。(逆光です。)
昼食は、『一目八景』 を一望できる展望台のとなりにある「レストインろくめいかん」で、山かけそばを頂きました。


こだわりの手打ちそばと本物の自然薯を贅沢なまでに使った逸品です。
これから1週間ぐらいが超見ごろだと思います。