カブ大根を間引きました。 |
2021年11月30日 |
「青の洞門を青に染めるプロジェクト」でネモフィラの種を蒔きました。 |
2021年11月29日 |
庭の畑の白菜を初収穫しました。 |
2021年11月28日 |
おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。
昨日は、本耶馬渓のネモフィラの種まきで心地よい汗をかきました。
さて、庭の畑の白菜を初収穫しました。

9月22日に、頂いた苗を植えたもので、約2か月になります。
虫よけのために寒冷紗をかけていましたが、10月末に寒冷紗の中で虫が発生したので外しました。
その時の後遺症で、外側の葉っぱは虫食い状態になっています。
一時は、収穫をあきらめていましたが、何とか白菜の形になってきました。

半分に切ってみると、この寒さの中でも青虫が1匹出てきました。
無農薬で白菜を育てるのはとっても大変です。
今日は、お鍋が食べたいなぁ!
昨日は、本耶馬渓のネモフィラの種まきで心地よい汗をかきました。
さて、庭の畑の白菜を初収穫しました。

9月22日に、頂いた苗を植えたもので、約2か月になります。
虫よけのために寒冷紗をかけていましたが、10月末に寒冷紗の中で虫が発生したので外しました。
その時の後遺症で、外側の葉っぱは虫食い状態になっています。
一時は、収穫をあきらめていましたが、何とか白菜の形になってきました。

半分に切ってみると、この寒さの中でも青虫が1匹出てきました。
無農薬で白菜を育てるのはとっても大変です。
今日は、お鍋が食べたいなぁ!
寒さの中でもけなげに咲く山茶花 |
2021年11月27日 |
如水小6年生と一緒に「城下町なかつ」を探検! |
2021年11月26日 |
皇帝ダリアの花が見ごろを迎えています。 |
2021年11月25日 |
庭の畑のダイコンを初収穫 |
2021年11月24日 |
令和3年第4回定例会(12月議会)が招集されました。 |
2021年11月23日 |
九州各県の子ども達に「中津から揚げ」をPR |
2021年11月22日 |
サンチュを収穫するのが日課に! |
2021年11月21日 |
おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。
毎朝、庭の畑のサンチュを収穫するのが日課になりました。

収穫は、下の方の葉から順次手でかき取るようにして行います。
収穫したサンチュは、毎朝サラダで頂いています。
苗の植え方が密だったので、葉っぱと葉っぱがせり合ってしまいました。

葉っぱの上に、オンブバッタを発見しました。

サンチュの葉っぱのやわらかいところを食べているようですが、好きにさせています。
無農薬で育てているので、虫にも美味しんでしょうね。
毎朝、庭の畑のサンチュを収穫するのが日課になりました。

収穫は、下の方の葉から順次手でかき取るようにして行います。
収穫したサンチュは、毎朝サラダで頂いています。
苗の植え方が密だったので、葉っぱと葉っぱがせり合ってしまいました。

葉っぱの上に、オンブバッタを発見しました。

サンチュの葉っぱのやわらかいところを食べているようですが、好きにさせています。
無農薬で育てているので、虫にも美味しんでしょうね。
孫と一緒に里芋を掘りました。 |
2021年11月20日 |
おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。
昨日、12月議会の一般質問の内容について執行部と打合せを行いました。
打合せを踏まえて、担当課の職員さん方は答弁書を作成し、市長との勉強会に臨みます。
さて、庭の畑の里芋を孫と一緒に掘りました。

6月20日に里芋の苗を植えてから5か月になります。

孫にとっては、里芋を掘るのは初体験で、親芋から子芋をポキポキはずしていくのを不思議がっていました。

里芋のヒゲを取りながら、「ジャガイモにはなぜヒゲがないの」と聞かれて、答えに困りました。
「里芋は寒がりなので、お服を着ているんだよ」とごまかしました。
本当のところは良く分かりません。
収穫した里芋で、孫が大好きな「鶏肉と里芋の煮物」を作ってあげたいと思います。
昨日、12月議会の一般質問の内容について執行部と打合せを行いました。
打合せを踏まえて、担当課の職員さん方は答弁書を作成し、市長との勉強会に臨みます。
さて、庭の畑の里芋を孫と一緒に掘りました。

6月20日に里芋の苗を植えてから5か月になります。

孫にとっては、里芋を掘るのは初体験で、親芋から子芋をポキポキはずしていくのを不思議がっていました。

里芋のヒゲを取りながら、「ジャガイモにはなぜヒゲがないの」と聞かれて、答えに困りました。
「里芋は寒がりなので、お服を着ているんだよ」とごまかしました。
本当のところは良く分かりません。
収穫した里芋で、孫が大好きな「鶏肉と里芋の煮物」を作ってあげたいと思います。
久しぶりにFURIO(フリオ)で一人ランチ |
2021年11月19日 |
耶馬渓で紅葉狩り |
2021年11月18日 |
自然生えのスイカが腐り始めました。 |
2021年11月17日 |
令和3年12月議会の一般質問通告書を提出しました。 |
2021年11月16日 |
資源プラ(容器包装プラスチック)の収集状況(10月) |
2021年11月15日 |
今季2つ目のキャベツは娘のところへ |
2021年11月15日 |
2022年9月よりごみ袋有料化等を実施 |
2021年11月13日 |
中津市『プレミアム商品券』と「プレミアム食事券」の申込受付中 |
2021年11月12日 |
初収穫のブロッコリーは孫のところへ |
2021年11月11日 |