米山公園に複合遊具の予算を計上! |
2020年02月27日 |
おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。
令和2年度一般会計予算案で、米山公園に複合遊具等を設置する予算(1,400万円)が計上されています。

※写真は、ダイハツ九州スポーツパーク大貞の大型遊具
「みんなが子育てしたくなるまち」の一環として、令和2年度よ り子育て世代など関係者の意見を計画に取り入れ、設計施工を行う予定です。
総事業費は2か年で3,500万円。令和3年夏にオープンする計画 です。

※写真は健康器具のイメージです。
主に3歳から6歳までの未就学児やその兄弟の遊びの場、保護者同士の交流の場、高齢者がストレッチ運動ができる健康器具などを配置する計画です。
対象年齢が6~12歳のダイハツ九州スポーツパーク大貞の複合大型遊具は総事業費が7,500万円なので、ほぼ半分の事業規模となっています。
米山公園内には日影が少ないので、何とかしてほしいという声が届いています。
詳細については、3月議会の予算審査の中で、質していきたいと思います。
※大塚正俊オフィシャルサイトは、⇒ こちら
令和2年度一般会計予算案で、米山公園に複合遊具等を設置する予算(1,400万円)が計上されています。

※写真は、ダイハツ九州スポーツパーク大貞の大型遊具
「みんなが子育てしたくなるまち」の一環として、令和2年度よ り子育て世代など関係者の意見を計画に取り入れ、設計施工を行う予定です。
総事業費は2か年で3,500万円。令和3年夏にオープンする計画 です。

※写真は健康器具のイメージです。
主に3歳から6歳までの未就学児やその兄弟の遊びの場、保護者同士の交流の場、高齢者がストレッチ運動ができる健康器具などを配置する計画です。
対象年齢が6~12歳のダイハツ九州スポーツパーク大貞の複合大型遊具は総事業費が7,500万円なので、ほぼ半分の事業規模となっています。
米山公園内には日影が少ないので、何とかしてほしいという声が届いています。
詳細については、3月議会の予算審査の中で、質していきたいと思います。
※大塚正俊オフィシャルサイトは、⇒ こちら