別府市のコロナ対策総合受付センターは画期的! |
2020年06月06日 |
おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。
昨日、6月議会の議案質疑に向けて、べっぷアリーナに開設されている「新型コロナウイルス緊急対策の総合受付センター」の現地調査をしました。

市の賃料補助の窓口だけでなく、市社会福祉協議会、別府商工会議所、専門家の経営相談の各ブースも構えてワンストップの態勢が整えられています。

会場では、各種制度の相談を受け付けるコールセンターも設置し、全体で30超のブースで申請者が相次いで訪れた場合も対応できるように職員らで90人態勢で臨んでいます。

会場入り口では、検温が実施され、広い会場で3蜜解消の体制がとられています。

会場内での混雑を解消するため、受付で相談内容をチェックする受付票を記入し、緊急雇用対策で採用した臨時職員の方が、お客様を誘導しています。
ここに来れば、市民、事業者の相談、申請がワンストップでもれなく受けられるため、市民にはとても好評と担当者から説明を受けました。
中津市では、国、県、市、社協の相談窓口が分散しており、市民サービスの向上のため総合受付センターの設置を求めていきたいと考えています。
※大塚正俊オフィシャルサイトは、⇒ こちら
昨日、6月議会の議案質疑に向けて、べっぷアリーナに開設されている「新型コロナウイルス緊急対策の総合受付センター」の現地調査をしました。

市の賃料補助の窓口だけでなく、市社会福祉協議会、別府商工会議所、専門家の経営相談の各ブースも構えてワンストップの態勢が整えられています。

会場では、各種制度の相談を受け付けるコールセンターも設置し、全体で30超のブースで申請者が相次いで訪れた場合も対応できるように職員らで90人態勢で臨んでいます。

会場入り口では、検温が実施され、広い会場で3蜜解消の体制がとられています。

会場内での混雑を解消するため、受付で相談内容をチェックする受付票を記入し、緊急雇用対策で採用した臨時職員の方が、お客様を誘導しています。
ここに来れば、市民、事業者の相談、申請がワンストップでもれなく受けられるため、市民にはとても好評と担当者から説明を受けました。
中津市では、国、県、市、社協の相談窓口が分散しており、市民サービスの向上のため総合受付センターの設置を求めていきたいと考えています。
※大塚正俊オフィシャルサイトは、⇒ こちら