ミヤマキリシマは5分咲き! |
2017年06月06日 |
おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。
昨日、お休みを頂いて、同級生と一緒に九重山に登ってきました。
牧ノ戸から沓掛山を通って、扇ケ鼻と久住山に登りました。

先日、八面山に登りましたが、本格的な登山は初めてでした。

山頂のミヤマキリシマは5分咲きで、一週間後ぐらいが満開になるかもとのことです。
平日にもかかわらず、年配の方、韓国からの観光客、お洒落な山ガールで、山は賑わっていました。

九州最高峰の中岳にも登って見たかったんですが、初心者には昨日のコースが限界でした。
朝8時から登って14時に下山。25000歩も歩いていました。
今、山登りがブームになっているそうです。山ガールが火付け役でしょうか?
八面山にも、山ガールが沢山来るような仕掛けや宣伝ができないかと、つい仕事に戻ってしまいました。
昨日、お休みを頂いて、同級生と一緒に九重山に登ってきました。
牧ノ戸から沓掛山を通って、扇ケ鼻と久住山に登りました。

先日、八面山に登りましたが、本格的な登山は初めてでした。

山頂のミヤマキリシマは5分咲きで、一週間後ぐらいが満開になるかもとのことです。
平日にもかかわらず、年配の方、韓国からの観光客、お洒落な山ガールで、山は賑わっていました。

九州最高峰の中岳にも登って見たかったんですが、初心者には昨日のコースが限界でした。
朝8時から登って14時に下山。25000歩も歩いていました。
今、山登りがブームになっているそうです。山ガールが火付け役でしょうか?
八面山にも、山ガールが沢山来るような仕掛けや宣伝ができないかと、つい仕事に戻ってしまいました。