紫陽花と梅雨! |
2017年06月04日 |
おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。
庭の紫陽花の花が開きはじめました。

アジサイは土壌のpH(酸性度)によって花の色が変わり、一般に「酸性ならば青、 アルカリ性ならば赤」になると言われています。
ここは、青色の花が多いので酸性なんでしょうか?

隣に植えている紫陽花は、白色です。品種改良されているんですが、よく見ると赤い色が混ざっています。

品種改良によって、どうも土壌のPHだけでは説明がつかなくなっているようですね。
いずれにしても、紫陽花が満開に近づくと、梅雨がやってくるお知らせです。
庭の紫陽花の花が開きはじめました。

アジサイは土壌のpH(酸性度)によって花の色が変わり、一般に「酸性ならば青、 アルカリ性ならば赤」になると言われています。
ここは、青色の花が多いので酸性なんでしょうか?

隣に植えている紫陽花は、白色です。品種改良されているんですが、よく見ると赤い色が混ざっています。

品種改良によって、どうも土壌のPHだけでは説明がつかなくなっているようですね。
いずれにしても、紫陽花が満開に近づくと、梅雨がやってくるお知らせです。