プラごみにもカラスがやってくる! |
2021年07月14日 |
おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。
昨日は、7月から始まった「容器包装プラスチック」の初収集日でした。
月に2回の収集なので、2週間前の6月29日から分別してみました。

45L袋に2つも分別できました。
月曜日に出した「燃やすごみ」は、4日間で30L袋の1/3しかありません。

生ごみもコンポスト化しているので、燃やすごみはごくわずかです。
容器プラスチックの袋には、生ごみや食べかすが入っていないので、集積ボックスの上に出しましたが、この後が大変だったようです。
カラスがゴミをあさって、散らかってしまったようです。
隣の秋山さんが、プラスチックごみを集めて、袋に入れなおしてくれました。
プラごみも、集積ボックスの中に出しましょう!
※大塚正俊オフィシャルサイトは、⇒ こちら
昨日は、7月から始まった「容器包装プラスチック」の初収集日でした。
月に2回の収集なので、2週間前の6月29日から分別してみました。

45L袋に2つも分別できました。
月曜日に出した「燃やすごみ」は、4日間で30L袋の1/3しかありません。

生ごみもコンポスト化しているので、燃やすごみはごくわずかです。
容器プラスチックの袋には、生ごみや食べかすが入っていないので、集積ボックスの上に出しましたが、この後が大変だったようです。
カラスがゴミをあさって、散らかってしまったようです。
隣の秋山さんが、プラスチックごみを集めて、袋に入れなおしてくれました。
プラごみも、集積ボックスの中に出しましょう!
※大塚正俊オフィシャルサイトは、⇒ こちら