稲の病害虫「トビイロウンカ」が大量発生! |
2020年09月03日 |
おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。
台風9号が通り過ぎましたが、まだ強風域に入っているのでご注意ください。
わが家の周りでは、被害は見受けられませんが、皆さんのお宅では被害はなかったでしょうか。

市内の早場米に、稲の病害虫「トビイロウンカ」が発生し、稲が枯れ始めています。

この田んぼは、早く稲を刈ったので影響は少なかったですか、もう何日か放置すると「坪枯れ」になるところでした。
コンバインに「トビイロウンカ」がたくさん付いています。

大分県は、8月21日に警報を発表しましたが、すでに穂が出ていた田んぼには間に合わなかったようです。
田んぼ一面が「坪枯れ」して倒れてしまったところもあり、心が折れてしまいます。
これから収穫期を迎える「遅もの稲」に被害が広がらないことを願っています。
※大塚正俊オフィシャルサイトは、⇒ こちら
台風9号が通り過ぎましたが、まだ強風域に入っているのでご注意ください。
わが家の周りでは、被害は見受けられませんが、皆さんのお宅では被害はなかったでしょうか。

市内の早場米に、稲の病害虫「トビイロウンカ」が発生し、稲が枯れ始めています。

この田んぼは、早く稲を刈ったので影響は少なかったですか、もう何日か放置すると「坪枯れ」になるところでした。
コンバインに「トビイロウンカ」がたくさん付いています。

大分県は、8月21日に警報を発表しましたが、すでに穂が出ていた田んぼには間に合わなかったようです。
田んぼ一面が「坪枯れ」して倒れてしまったところもあり、心が折れてしまいます。
これから収穫期を迎える「遅もの稲」に被害が広がらないことを願っています。
※大塚正俊オフィシャルサイトは、⇒ こちら