盆提灯を飾り付けました。 |
2020年08月08日 |
おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。
昨日の夕方、盆提灯を出しました。
今日の朝、明蓮寺さんがお盆参りにくるため、議会から帰って飾り付けました。

毎年、お盆前に盆提灯の飾るのが我が家のしきたりです。
「盆提灯はお盆のとき、先祖や故人の霊が迷わず帰ってくる目印として飾るもの」と祖母ちゃんから教えてもらいました。

8月13日の早朝、お墓にご先祖様をお迎えに行きます。
今年は、新型コロナウイルス感染症対策で、地元の納涼盆踊り大会も中止となり、寂しいお盆になりそうです。
※大塚正俊オフィシャルサイトは、⇒ こちら
昨日の夕方、盆提灯を出しました。
今日の朝、明蓮寺さんがお盆参りにくるため、議会から帰って飾り付けました。

毎年、お盆前に盆提灯の飾るのが我が家のしきたりです。
「盆提灯はお盆のとき、先祖や故人の霊が迷わず帰ってくる目印として飾るもの」と祖母ちゃんから教えてもらいました。

8月13日の早朝、お墓にご先祖様をお迎えに行きます。
今年は、新型コロナウイルス感染症対策で、地元の納涼盆踊り大会も中止となり、寂しいお盆になりそうです。
※大塚正俊オフィシャルサイトは、⇒ こちら