楽農文楽あきまつりで餅つき! |
2016年10月17日 |
おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。
昨日、豊後街道(東西蛎瀬、豊後町・桜町)で開催された「楽農文楽あきまつり」で、地元平成会で餅つきをしました。

昔ながらに、焚もんで火をおこし、せいろで蒸しました。

会員の奥さん方にお手伝いをしていただきました。

雨を心配しましたが、何とか小雨程度でもってくれました。

例年に比べて、お客さんは少なかったんですが、一俵(60kg)のお餅を完売することができました。
昨日、豊後街道(東西蛎瀬、豊後町・桜町)で開催された「楽農文楽あきまつり」で、地元平成会で餅つきをしました。

昔ながらに、焚もんで火をおこし、せいろで蒸しました。

会員の奥さん方にお手伝いをしていただきました。

雨を心配しましたが、何とか小雨程度でもってくれました。

例年に比べて、お客さんは少なかったんですが、一俵(60kg)のお餅を完売することができました。