永岩小学校が来年3月に廃校! |
2013年12月20日 |
おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。
昨日、12月議会が終了し、議決内容のパワーポイントを作成しています。

今議会では、小学校の設置に関する条例の一部改正され、耶馬溪町の永岩小学校が来年3月に廃校となることが決定しました。


永岩小学校は、明治7年2月、川原口小学校として創立されましたが、過疎化と少子高齢化で児童数も5名となっています。
官兵衛ゆかりの地「長岩城」の下に広がる風光明媚な里山景観と歴史を感じさせる校舎は、卒業生、在校生の懐かしい思い出とともに、中津市の財産として残していかなければなりません。
地元より、公民館、長岩城資料館等の地域要望が出されており、この実現に向けて頑張りたいと思います。
昨日、12月議会が終了し、議決内容のパワーポイントを作成しています。

今議会では、小学校の設置に関する条例の一部改正され、耶馬溪町の永岩小学校が来年3月に廃校となることが決定しました。


永岩小学校は、明治7年2月、川原口小学校として創立されましたが、過疎化と少子高齢化で児童数も5名となっています。
官兵衛ゆかりの地「長岩城」の下に広がる風光明媚な里山景観と歴史を感じさせる校舎は、卒業生、在校生の懐かしい思い出とともに、中津市の財産として残していかなければなりません。
地元より、公民館、長岩城資料館等の地域要望が出されており、この実現に向けて頑張りたいと思います。