孫と一緒に里芋を掘りました。 |
2021年11月20日 |
おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。
昨日、12月議会の一般質問の内容について執行部と打合せを行いました。
打合せを踏まえて、担当課の職員さん方は答弁書を作成し、市長との勉強会に臨みます。
さて、庭の畑の里芋を孫と一緒に掘りました。

6月20日に里芋の苗を植えてから5か月になります。

孫にとっては、里芋を掘るのは初体験で、親芋から子芋をポキポキはずしていくのを不思議がっていました。

里芋のヒゲを取りながら、「ジャガイモにはなぜヒゲがないの」と聞かれて、答えに困りました。
「里芋は寒がりなので、お服を着ているんだよ」とごまかしました。
本当のところは良く分かりません。
収穫した里芋で、孫が大好きな「鶏肉と里芋の煮物」を作ってあげたいと思います。
昨日、12月議会の一般質問の内容について執行部と打合せを行いました。
打合せを踏まえて、担当課の職員さん方は答弁書を作成し、市長との勉強会に臨みます。
さて、庭の畑の里芋を孫と一緒に掘りました。

6月20日に里芋の苗を植えてから5か月になります。

孫にとっては、里芋を掘るのは初体験で、親芋から子芋をポキポキはずしていくのを不思議がっていました。

里芋のヒゲを取りながら、「ジャガイモにはなぜヒゲがないの」と聞かれて、答えに困りました。
「里芋は寒がりなので、お服を着ているんだよ」とごまかしました。
本当のところは良く分かりません。
収穫した里芋で、孫が大好きな「鶏肉と里芋の煮物」を作ってあげたいと思います。
チューリップの花が咲きました。
畑のブロッコリーを収穫しました。
畑にジャガイモの種芋を植え付けました。
孫の誕生記念の椿が咲きました。
地元の八社神社の桜が咲き始めました。
庭の水仙が一気に咲き始めました。
畑のブロッコリーを収穫しました。
畑にジャガイモの種芋を植え付けました。
孫の誕生記念の椿が咲きました。
地元の八社神社の桜が咲き始めました。
庭の水仙が一気に咲き始めました。