最盛期の三光コスモス園 |
2016年10月27日 |
おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。
昨日、最盛期を迎えた三光コスモス園に、一人で行ってきました。

今年は、「日本夜景遺産」に認定された八面山の麓、三光下田口・成恒地区の転作田16ヘクタールにおよそ3000万本のコスモスが咲いています。

見渡す限り一面のコスモス園はまさに絶景です。
また、コスモスの花の色を使ってキャラクターや模様を描くコスモスアートも必見です。
開催期間は、10月30日(日)まで
周辺の地図は、⇒ こちら
カーナビでは、目的地を三光総合運動公園(電話0979-43-6440)に設定してください。
昨日、最盛期を迎えた三光コスモス園に、一人で行ってきました。

今年は、「日本夜景遺産」に認定された八面山の麓、三光下田口・成恒地区の転作田16ヘクタールにおよそ3000万本のコスモスが咲いています。

見渡す限り一面のコスモス園はまさに絶景です。
また、コスモスの花の色を使ってキャラクターや模様を描くコスモスアートも必見です。
開催期間は、10月30日(日)まで
周辺の地図は、⇒ こちら
カーナビでは、目的地を三光総合運動公園(電話0979-43-6440)に設定してください。
農家民泊みどりさん家の田植え体験(2日目)
農家民泊「みどりさん家」で田植え体験
青の洞門のネモフィラが見ごろを迎えています。
青の洞門を青に染めるプロジェクトでネモフィラの草取り
中津駅北口・南口を彩る「Loveファンタジア中津2024イルミネーション」
農家民泊「みどりさん家」に新しい看板を設置しました。
農家民泊「みどりさん家」で田植え体験
青の洞門のネモフィラが見ごろを迎えています。
青の洞門を青に染めるプロジェクトでネモフィラの草取り
中津駅北口・南口を彩る「Loveファンタジア中津2024イルミネーション」
農家民泊「みどりさん家」に新しい看板を設置しました。