蛎瀬川の土手の草取りをしました。 |
2024年07月07日 |
おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。
昨日、朝7時から地元の新大塚町内のお宅にまちづくり通信を配付しました。暑くなる前にと早めに始めましたが、9時を過ぎると玉のような汗をかきました。これで、ようやく僕の6月議会が終了しました。
さて、家の前の蛎瀬川土手の草取りをしました。

朝、5時から始めて約90分できれいになりました。
毎年、百日草が自然生えするので、草刈機で刈るわけにはいきません。

チマチマと草を抜きました。
取った草は、天日干しして清掃工場に持ち込みます。

昔ながらのシンプルな百日草ばかりなので、雨が降る前に新種の種を蒔こうと思います。
昨日、朝7時から地元の新大塚町内のお宅にまちづくり通信を配付しました。暑くなる前にと早めに始めましたが、9時を過ぎると玉のような汗をかきました。これで、ようやく僕の6月議会が終了しました。
さて、家の前の蛎瀬川土手の草取りをしました。

朝、5時から始めて約90分できれいになりました。
毎年、百日草が自然生えするので、草刈機で刈るわけにはいきません。

チマチマと草を抜きました。
取った草は、天日干しして清掃工場に持ち込みます。

昔ながらのシンプルな百日草ばかりなので、雨が降る前に新種の種を蒔こうと思います。
新大塚町内運動会を開催しました。
子ども神輿が町内を巡行しました。
地元役員と市長との意見交換会を開催
新大塚町自治会総会でご挨拶
蛎瀬川左岸の土手の花と草を片付けました。
地元八社神社に門松を奉納していただきました。
子ども神輿が町内を巡行しました。
地元役員と市長との意見交換会を開催
新大塚町自治会総会でご挨拶
蛎瀬川左岸の土手の花と草を片付けました。
地元八社神社に門松を奉納していただきました。