畑の玉ネギが双子玉に! |
2024年05月11日 |
おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。
昨日、議会の全員協議会が開催され、約42億円の新学校給食調理場の建設について、執行部より説明を受けました。いくつも課題があるため、6月議会の一般質問で詳しく執行部の考え方を質します。
さて、庭の畑の玉ネギを収穫しました。

10月25日に苗を植えてから約200日になります。
久しぶりに玉ネギをつくったので、勝手がわからずネットで情報収集しながら育てています。

約100本ある中で、6本ほど2又に分かれた玉ネギを発見!
ネットで調べると追肥の時期や大きな苗を植えると分球するとのことです。

双子玉が成長してどんな形になるのか、もう少し様子を見たいと思います。
昨日、議会の全員協議会が開催され、約42億円の新学校給食調理場の建設について、執行部より説明を受けました。いくつも課題があるため、6月議会の一般質問で詳しく執行部の考え方を質します。
さて、庭の畑の玉ネギを収穫しました。

10月25日に苗を植えてから約200日になります。
久しぶりに玉ネギをつくったので、勝手がわからずネットで情報収集しながら育てています。

約100本ある中で、6本ほど2又に分かれた玉ネギを発見!
ネットで調べると追肥の時期や大きな苗を植えると分球するとのことです。

双子玉が成長してどんな形になるのか、もう少し様子を見たいと思います。
「クレマチス」の花が見ごろを迎えました。 |
2024年05月10日 |
庭の畑のスナップエンドウを収穫しました。 |
2024年05月09日 |
おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。
昨日、議会にこもり6月議会の一般質問の候補を9項目から4項目に絞り込みました。しかし、約42億円の新学校給食共同調理場の建設問題でかなりの時間を要するため、原稿を作成する段階で項目が減るかもしれません。
さて、庭の畑のスナップエンドウを収穫しました。

3月10日に苗を植えて、約2か月になります。
雨が多く、気温も上がってきたので、ツルがかなり茂ってきました。

同じマメ科のスイートピーによく似た白い可愛らしい花を付けています。

ハサミでチマチマ収穫した後、スジを取るのが僕の仕事です。
昨日、議会にこもり6月議会の一般質問の候補を9項目から4項目に絞り込みました。しかし、約42億円の新学校給食共同調理場の建設問題でかなりの時間を要するため、原稿を作成する段階で項目が減るかもしれません。
さて、庭の畑のスナップエンドウを収穫しました。

3月10日に苗を植えて、約2か月になります。
雨が多く、気温も上がってきたので、ツルがかなり茂ってきました。

同じマメ科のスイートピーによく似た白い可愛らしい花を付けています。

ハサミでチマチマ収穫した後、スジを取るのが僕の仕事です。
庭の薔薇が見ごろを迎えました。 |
2024年05月08日 |
孫の誕生記念樹にハナミズキを植えました。 |
2024年05月07日 |
ツールドやばけいでおもてなし |
2024年05月06日 |
遊水地のメダケで竹支柱を作りました。 |
2024年05月05日 |
くるめ緑化センターで薔薇の花を購入しました。 |
2024年05月04日 |
畑のキュウリにネットを張りました。 |
2024年05月03日 |
新別府市学校給食センターの現地調査 |
2024年05月02日 |
蛎瀬川の土手、水路敷の草刈りをしました。 |
2024年05月01日 |