蠣瀬川が泣いています! |
2015年08月03日 |
おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。
我が家の前の蠣瀬川の土手に、ペットボトルや空き缶、カップめんの容器など、浮くものが流れ着いています。

引き潮の時にも、ゴミが流れているのを見かけます。
大量のゴミが、葦(アシ、ヨシ)に引っかかり、地元が堪りかねて、県土木にゴミの片づけを要望しました。
その結果、ゴミだけでなく葦も一緒に刈り取ってしまいました。

葦原は生物の生息空間だけでなく、水辺景観の構成要素として重要視されています。
皆さん、ゴミのポイ捨てはやめましょう。
我が家の前の蠣瀬川の土手に、ペットボトルや空き缶、カップめんの容器など、浮くものが流れ着いています。

引き潮の時にも、ゴミが流れているのを見かけます。
大量のゴミが、葦(アシ、ヨシ)に引っかかり、地元が堪りかねて、県土木にゴミの片づけを要望しました。
その結果、ゴミだけでなく葦も一緒に刈り取ってしまいました。

葦原は生物の生息空間だけでなく、水辺景観の構成要素として重要視されています。
皆さん、ゴミのポイ捨てはやめましょう。