秋野菜の種を蒔きました。 |
2024年11月10日 |
カブ大根等の葉っぱが虫食いに |
2024年11月09日 |
育苗ポットにスナップエンドウの種を蒔きました。 |
2024年11月08日 |
おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。
昨日、議会運営委員会の行政視察で滋賀県栗東市にお伺いし、「議会災害対応とBCP (事業継続計画)と議会改革の取り組み(議会基本条例の検証)」について先進的な取り組みを調査しました。詳しくは、後日ホームページで報告します。
早朝、育苗ポットにスナップエンドウの種を蒔きました。

苗を探してホームセンターを3か所回りましたが、しおれた苗しか売っていません。
苗がなければ種を蒔くしかありません。

ポットに4粒づつ種を蒔き、種まき用の土をかぶせ、たっぷり水をやって作業は終了です。
毎日水をやりながら、芽が出てくるのを楽しみに待ちます。

昨日、議会運営委員会の行政視察で滋賀県栗東市にお伺いし、「議会災害対応とBCP (事業継続計画)と議会改革の取り組み(議会基本条例の検証)」について先進的な取り組みを調査しました。詳しくは、後日ホームページで報告します。
早朝、育苗ポットにスナップエンドウの種を蒔きました。

苗を探してホームセンターを3か所回りましたが、しおれた苗しか売っていません。
苗がなければ種を蒔くしかありません。

ポットに4粒づつ種を蒔き、種まき用の土をかぶせ、たっぷり水をやって作業は終了です。
毎日水をやりながら、芽が出てくるのを楽しみに待ちます。

庭の畑に秋野菜の種を蒔きました。 |
2024年11月07日 |
庭の畑を耕しました。 |
2024年11月06日 |
くるりと曲がったヘンテコなナス |
2024年11月05日 |
新大塚町自治会で「防災訓練」を実施しました。 |
2024年11月04日 |
ツルなしインゲンの苗を植えました。 |
2024年11月03日 |
おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。
昨日、台風21号から変わった低気圧の通過で、季節はずれの大雨となりました。道路が一部冠水しましたが、被害が出るほどの雨は降らずに安堵しました。
さて、雨が上がってから、庭にツルなしインゲンの苗を植えました。

10月8日に育苗ポットに種を蒔いて、約4週間となりました。
10個の育苗ポットの中で、1株しか芽が出なかったポット苗を抱き合わせ、8か所に植え付けました。

いつもの畑ではなく、クロガネモチが植わっているスペースです。

先に植えたサンチュも収穫できるほどに成長しました。
昨日、台風21号から変わった低気圧の通過で、季節はずれの大雨となりました。道路が一部冠水しましたが、被害が出るほどの雨は降らずに安堵しました。
さて、雨が上がってから、庭にツルなしインゲンの苗を植えました。

10月8日に育苗ポットに種を蒔いて、約4週間となりました。
10個の育苗ポットの中で、1株しか芽が出なかったポット苗を抱き合わせ、8か所に植え付けました。

いつもの畑ではなく、クロガネモチが植わっているスペースです。

先に植えたサンチュも収穫できるほどに成長しました。
茂原市議会の議員さん方が「からあげ観光」の行政視察 |
2024年11月02日 |
山国町「かかしアトリエ」に行ってきました。 |
2024年11月01日 |